✨犬歯の黄ばみ対策!理想の白さを叶えるホワイトニング✨

こんにちは🦷💎
白さに一生懸命、白さにまじめに。ライトビューティー本八幡店です^^

ホワイトニングを検討されるお客様の中で、実はとても多いお悩みが「犬歯の色が気になる…」というご相談なんです。
鏡を見たときに「前歯は白くなってきたのに、犬歯だけ少し黄ばんで見える」と感じたことはありませんか?
実はこれ、犬歯の“構造的な理由”によるものなんです!


🦷犬歯が黄色く見える理由とは?

犬歯は他の歯に比べて「色が濃く見えやすい」特徴があります。
その理由は大きく3つあります👇

1️⃣ エナメル質が薄く、象牙質が厚い
犬歯は歯の表面を覆うエナメル質が他の歯よりも薄いため、内側の黄色みを帯びた象牙質が透けて見えやすくなっています。

2️⃣ 象牙質そのものの色が濃い
犬歯の象牙質は他の歯よりもやや濃い色をしており、もともと黄味がかって見えやすい構造なんです。

3️⃣ 形状的に着色がつきやすい
犬歯は食べ物や飲み物が最初に当たりやすい位置にあり、さらにブラシが届きにくい形をしています。
そのため、他の歯よりも着色が溜まりやすく、長年の蓄積によって黄ばみが強く見えてしまうことがあるのです。


💡犬歯は白くならない?いいえ、そんなことはありません!

「犬歯はホワイトニングしても白くなりにくい」と言われることがありますが、実際にはしっかりとケアすれば白くなります!

当サロンでは、お客様それぞれの歯の状態に合わせて、最適な照射とペースをご提案しています✨

☑️ ホワイトニングの進行には個人差があります
多くの方は、まず前歯(中切歯・側切歯)がトーンアップし、その後に犬歯が追いつくように白くなっていきます。
個人差はありますが、継続することで確実に変化が見られる部分です^^

☑️ 犬歯を重点的に照射することも可能!
当サロンでは、前歯の白さが整ったあとに「犬歯だけピンポイントで」光を当てる照射方法も取り入れています。
横向きで犬歯に光を集中させることで、より効率的にトーンアップさせることができます✨

☑️ 奥歯まで届くサイクロン照射で自然な仕上がりに
ライトビューティー本八幡店のマシンは“サイクロン照射”を採用。
犬歯だけでなく、その奥の歯までしっかりと光が届くため、笑ったときの口元全体が自然で明るい印象に仕上がります💎


🪞あなたの歯に合わせた最適なプランをご提案!

ホワイトニングは「誰でも同じ」ではなく、歯の厚み・色味・ライフスタイルによって最適な方法が異なります。
当サロンでは、丁寧なカウンセリングを通して、お客様にぴったりのプランを一緒に作っていきます✨

💬 たとえば…
・前歯との差をどこまで埋めたいか?
・どのくらいの頻度で通うのがベストか?
・白さをキープするためのメンテナンス方法は?

こうした一つひとつの疑問に丁寧にお答えしながら、理想の白さへ導きます^^


🌸まとめ:犬歯も“あなたの理想の白さ”に!

犬歯は確かにホワイトニングの中でも少し難しい部位ですが、経験と技術で必ず変化を実感していただけます。
「犬歯だけ黄色いのが気になる…」というお悩みも、私たちと一緒に解決していきましょう🦷✨

あなたの笑顔がもっと輝くように――。
ライトビューティー本八幡店が全力でサポートいたします💖

ぜひお気軽にカウンセリングへお越しください^^
理想の白い歯、私たちと一緒に叶えましょう✨

TOPへ戻る