【3色LEDライトのすごさとは!?〜最強タッグで目指す理想の白さ〜】
こんにちは!白さに一生懸命、白さにまじめに。 ライトビューティー本八幡店の五十嵐です^^
今回は、当サロンが誇る『3色LEDライト』についてご紹介いたします♪ セルフホワイトニングといえば青色ライトを思い浮かべる方も多いのですが、実は当サロンでは“青・赤・紫”の3色を使った最新のLEDライトを導入しているんです!
■なぜ「3色」がいいのか?その秘密は“波長”にあり!
市販のセルフホワイトニングサロンや機器では、青色LEDのみを使用しているケースが主流です。しかし、当サロンのLEDライトは『青・赤・紫』の3色を同時照射!この違いが、大きな効果の差を生み出しています。
その理由は、ホワイトニングジェルに含まれる成分「酸化チタン」や「酸化タングステン」にあります。この2つの成分は、それぞれ反応しやすい“光の波長”が異なるため、異なる色のLEDライトを当てることで、相乗的に反応を促すことができるのです。
色にはそれぞれ固有の波長があり、反応できる範囲が異なります。青色LEDだけではカバーできなかった波長域を、赤色・紫色が補ってくれるため、より効率的かつ効果的に歯をトーンアップすることができるのです♪
■3色それぞれの働きとは?
では、それぞれのLEDライトにはどんな効果があるのでしょうか?
◎青色LED…殺菌・消臭効果に優れ、口臭の原因となる菌にアプローチ! ◎赤色LED…波長が最も長く、歯茎や歯周組織にまで働きかけてくれるため、歯肉炎や歯周病の予防にも期待大! ◎紫色LED…抗菌効果で、口内全体の環境を整えてくれます♪
これら3つの波長が合わさることで、歯の表面だけでなく、歯茎や口腔内全体に嬉しい影響をもたらします。
■安全性にも自信があります!
当サロンで使用しているLEDライトは、紫外線・赤外線を一切含まない安全設計。 そのため、お肌への刺激やダメージの心配もなく、安心して施術を受けていただけます^^
さらに、3色LEDの効果を最大限に引き出すため、当サロンではそれに適した”高性能ホワイトニングジェル”を使用しています。酸化チタン・酸化タングステンがしっかり反応する処方になっており、まさにジェルとライトの最強タッグで施術ができるのです!
■まとめ:当サロンの“3色LED”は、ただのライトじゃありません!
見た目の美しさはもちろん、口腔内の健康までサポートする3色LED。 その効果は、実際に体験いただいたお客様からも「前より口臭が気にならなくなった」「歯ぐきの腫れが落ち着いた気がする」といった嬉しい声を多数いただいております♪
白くなるだけじゃない、健康も美しさも手に入れられる。 それが、ライトビューティー本八幡店のセルフホワイトニングです!
ぜひ、私たちの“本気の3色LED”を一度体感してみてくださいね^^