歯磨きのポイント🪥🫧

毎日の歯磨き✨ちょっと変えるだけで白さキープに繋がります🦷🫧

皆さんが歯を綺麗にしたい…と思ったときに、最初にイメージとして上がるのは、歯磨き!という方が多いと思います🪥✨
うたっている世の中にはホワイトニング用!美白!と謳ってる歯磨き粉やマウスジェルがたくさんあります…🤔

当サロンにご来店頂いたお客様から、白くなるって書いてあったから使ってみたけど…白くならなかった…というお客様が多くいらっしゃいました💦(なかには歯が白くなるという、うがい薬に数万円お支払いした方もいらっしゃいました。)うがいや、歯磨きだけで歯が真っ白になることは基本的にはございません🙇🏼‍♀️

しかし、歯磨きは虫歯や歯周病など、歯の病気にならないように毎日して頂くケアなので、今日は歯の健康を保って頂きながら、ポイントをお伝えしたいと思います!🪥✨

歯磨きに『強いチカラ』『長い時間』はNGです!!

まずは歯磨きをする際の時間と強さです!!
きちんと汚れを落としたい!しっかり磨かないと気が済まない!と強い力でゴシゴシ長時間、磨いてしまう方がいますが…これは危険です!⚠️


歯の表面はエナメル質という物質で覆われており、強く磨いてしまうと、覆われているエナメル質がどんどん削れ、薄くなっていってしまいます…
そうするとエナメル質の中にいる象牙質(とっても黄色い物質!!)が透け、歯が白くなるどころか逆に黄ばんでいってしまいます…🦷💦

ご来店頂いたお客様で、歯を磨きすぎてエナメル質が薄くなりすぎ、歯医者さんにホワイトニングをお断りされてしまった方、歯磨きの講習を受けた方もいらっしゃいました!🥲

今、お口の中にいる永久歯はもう生えてきてくれません。まずは健康な歯を綺麗にしっかり残してあげるためにも、歯磨きは最低限のお時間で、優しく丁寧に磨いていきましょうっ🪥🫧✨
それでも汚れが気になる方はフロスや糸ようじがおすすめです🌼

研磨剤が入っていない歯磨き粉もオススメです🪥✨

今、世の中に溢れている歯磨き粉には多くのものに研磨剤が使用されており、表面のエナメル質がより削られやすいです!💦(成分表を見ても、研磨剤と記載のないものも多くございます!)当サロンで販売している歯磨き粉は、お汚れを落とす成分もしっかりと配合し、研磨剤不使用です!!✨どの歯磨き粉を使ったらいいのかわからない…と悩まれている方がいらっしゃいましたら、ぜひお試しくださいませ👄💓

TOPへ戻る