口腔内環境口内フローラ検査をしました。

歯を白くのその先へ。お客様の一生涯の健やかな生活も支えたい。

私達は毎日毎日お客様の歯の白さ・そして歯のことを考えながら過ごしております。その中で、口臭が減っていったり、ジェルとライトにより口腔内の環境をいい方向へお手伝いできることに大変うれしく思っておりました。

しかし、私五十嵐、ホワイトニングにしろなんにしろ自分自身でなんでも実感したいたちでございます。今までも、歯の白さはもちろん、LEDフェイシャル、LEDスカルプなど自身で実験し、効果のあるものを自信をもってお伝えしてまいりました。

さて、口腔内の環境…どうしたら皆様にわかりやすくお伝えできるか?…そうだ!専門機関にビフォーアフターを測ってもらおう!ビフォーアフターで唾液をとってトライです!

※残念ながらすべてのホワイトニングサロンで菌の減少が望めるわけではございません。あくまで当サロンのジェルとライトの効果です

(tiktokに動画が載っております)

専門機関より、口内フローラ検査の結果が出ました!

私の口腔内の細菌を調べた結果が出ました!

こちらの機関では「重度歯周病の原因菌種」「歯周病と虫歯の原因菌種」「全身疾患の原因になる口腔内常在菌」の口腔内に占める割合を数値で出してくれる専門機関となります^^

~準備~

照射前のデータをとるために、3週間事前のホワイトニングを中止。

当日は起きてから歯を磨かず、食事・水分も取らずに照射前の唾液を採取。

採取方法は指定の採取方法を遵守するものとする。

~照射~

通常通りの工程でPLATINUM LAb.ジェルを1CCカップにとり塗布後(全歯塗布後もジェルは余りました)、15分3色LEDを照射。照射距離は通常の距離とする。

~再採取~

照射直後や歯磨き直後は菌が減少傾向にあるということで照射後30分待機。その後再度唾液を採取。


照射前・照射後と一緒に専門機関に送っております。

検査結果と当サロンのジェルとライトの有効性

検査結果が来た際に、減少は確認できたのですが、私自身の通常の口腔内の状態がわかりませんでしたので検査機関のCOMApro’口内細菌検査サービス様のサイト掲載グラフを参照し、比較させて頂きました。
1️⃣私の口腔内には、照射前も照射後も赤色の重度歯周病菌の値が0.0%でした。照射前の唾液からも検出されませんでしたので、通常時の生活でいない状態になっているようです。これは数年間PLATINUM LAb.のジェルと3色LEDライトでメンテナンスをしていたからだと思います。
2️⃣虫歯菌の少なさ
元々少なかった虫歯菌がさらに照射後は減少しております。参照したグラフを見ても常時いる虫歯菌が
3️⃣全身疾患の原因になる菌も口の中にはおります。そちらも大幅に照射後は減少しております。グラフと比べると少し多いようですが、それでも全体的にグレーの部分が多い方が良いという中ですごく良い成績だったのではないでしょうか?

口腔内の環境が良くなると実生活で何が変わるのでしょうか?

まだLIGHT BEAUTY本八幡店を開く前の5年前まで。実は私は「スーッとするタブレット」中毒でした。

そして、「口腔洗浄液のハード」もヘビーユーザーでした。そう、口臭を気にしまくっていたのです。30歳を過ぎたあたりから、寝起きの口の中が…「ドブ。」本当に不快で悩んでおりました…

開業して1年もたたないうちに気づきます…「あれ?最近タブレット買ってない…?」「あれ?最近液体の洗浄液全然減らない…?」「寝起きのべたつきや不快感が気が付いたらない!」これには本当に驚きました!!まさか!これは…!?世紀的な大発見なのでは…!??(当時本気で思いました)

また、私は恥ずかしながら開業してから歯を磨かずに寝落ちしてしまうことも多多多…もともと虫歯はできやすく、奥の歯は銀歯だらけだったものを白いかぶせものにしています。歯を磨かずに寝ておりましたし、奥歯は食べかすがはさまりまくる体質ですので、連携先の歯医者さんでの検診では絶対に虫歯ができていると思っておりました。…しかし…検診では虫歯追加のゼロ…!5年たっておりますが9月に行ったときも何も先生いっておられませんでした。すごい…!

そして今回、正確に菌の分布を見たときに納得しました。虫歯菌…ほぼなしですものですね…感動いたしました!

ライトビューティー本八幡店のセルフホワイトニングで白い歯でだけではなく快適な口腔環境へ…

今回の実験はライトビューティーのジェル&ライトで、口腔内の環境が大幅に改善する証明であり、
今後は、歯を白くするのはもちろん、皆様の老後や虫歯予防のために小学生の方へもお届けできればと思います^^


TOPへ戻る